Pontaパス PR

Pontaパスの注目ポイント!

Pontaパスとは?

エンタメ・クーポン・ポイント・セキュリティまで、日常に“ちょっとお得”をプラスできるマルチ特典サービス

「いろんなサブスクを試してきたけど、何が本当にお得なのか分からない」
「できるだけ生活に直結する“得”がほしい」
そんな方にぜひ知ってほしいのが、**Pontaパス(旧 auスマートパスプレミアム)**です。

月額わずか548円(税込)で、動画・音楽・雑誌が楽しめるだけでなく、ローソンなどで使えるお得なクーポンや、Pontaポイント還元、セキュリティ対策までサポート。
エンタメと日常、どちらもお得にカバーできるバランスの取れたサブスクです。


▶ Pontaパスとは?

KDDIが提供する「Pontaパス」は、エンタメ視聴・お買い物の優待・Pontaポイント優遇・スマホの安心機能など、日々の暮らしに役立つ複数の特典が月額制で使えるサービスです。

ポイントはPonta。つまり、**全国のローソンや飲食チェーン、オンラインショップで使える実質的な“お金のようなポイント”**が、日々の利用で効率よく貯まっていきます。

登録はauユーザーでなくてもOK。誰でも利用できます。


▶ Pontaパスで得られる特典一覧

1. 映画やアニメが見放題

対象の動画配信サービスで、映画・ドラマ・アニメなどを見放題。
話題作や過去の人気タイトル、国内外のコンテンツをバランスよく取り揃えています。

2. 音楽聴き放題で移動時間が楽しく

人気楽曲やトレンドのプレイリストを楽しめる音楽配信も標準搭載。
「通勤中に音楽が欠かせない」人にはこれ一つで十分です。

3. 雑誌読み放題で情報収集もバッチリ

ビジネス・ファッション・ライフスタイル系の人気雑誌が読み放題
dマガジンや楽天マガジンと同等レベルの内容を網羅しつつ、料金は割安な印象です。

4. 毎週もらえるクーポンが超実用的

ローソンの無料クーポンや、松屋・すき家などの割引クーポンが週替わりで登場。
「ちょっとした外食」「飲み物やスイーツの購入」が実質無料になることも。
生活に密着した“リアルな節約”が体感できます。

5. au PAYマーケットでの優待・送料無料

au PAYマーケット(旧Wowma!)でのショッピングにおいて、送料無料や割引が適用される場合があります。
Pontaポイントの優遇や使い勝手もあり、「お得にネットで買い物したい」方にぴったりです。

6. スマホのセキュリティ対策・バックアップもカバー

Pontaパスには「ウイルス対策」「データお預かり」「スマホ最適化ツール」などの機能も搭載。
スマホの安全性を高めたい方にも安心なサポート体制です。


▶ どんな人にPontaパスは向いている?

  • 動画や音楽、雑誌を日常的に楽しんでいる

  • ローソンや松屋などを定期的に利用している

  • ポイントを賢く貯めて節約につなげたい

  • 複数のサブスクをひとつにまとめてコスパを高めたい

  • スマホを安全に管理したい、バックアップも整えたい


▶ 実際の利用者の声(※個人の感想です)

「ローソンの無料クーポンが毎週届くのが嬉しい。これ目当てで継続しています」(30代・女性)

「雑誌も読めて、ポイントも貯まって、しかも安い。コスパ抜群だと思います」(40代・男性)

「スマホのバックアップとセキュリティ対策まで入ってこの料金はありがたい」(20代・男性)


▶ 料金と登録について

  • 月額:税込548円

  • 支払い方法:クレジットカード、

Copyright (C) All Rights Reserved.
特定商取引法の表記

おすすめの記事